無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中)

吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました
最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。
RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、
Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。
follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader
«前の日記(2007/07/11) 最新 次の日記(2007/08/05)» 編集

2007/07/16

[P2P][SIP]P2P SIP勉強会の資料「独断と偏見で語るP2P SIP」

7月14日に開催されたP2P SIP勉強会(第7回SIProp勉強会)で使ったプレゼン資料を、以下のURLで公開しました。今回は、Overlay Weaver開発者の首藤さんの真似をして、PDF版の他にHTML版も用意してみました。

独断と偏見で語るP2P SIP (2007-07-14)
http://muziyoshiz.jp/archives/P2P_SIP-SIPropWS7-20070714/

表紙

今回のP2P SIP勉強会は「Overlay WeaverSIPropを組み合わせたら、P2P SIPが作れるんじゃないの?」という、SIProp今村さんの伊達と酔狂で企画された勉強会です(ちなみに、今村さんは伊達と酔狂が行き過ぎてこんなドメインまで取ってしまったりしてます)。で、その野望の前段階として「P2P SIPの解説をしてくれ」と今村さんから頼まれて、僕も講演したわけです。

そこで今回は、内容の正確さにはあまりこだわらず、今まで僕が見てきたP2P SIPの現状(に対する僕の理解)をひととおり伝えることを目的に資料を作りました。このプレゼンの要点はただ1つ、「今からP2P SIPを実装するなら、IETF P2PSIPに従う理由なんてこれっぽっちも無い!」です。

ご興味がありましたら、リンク先のプレゼン資料をご覧ください。


ついでに、以前のSkype Conference 2005で使った資料も同じように加工してみました。こちらもあわせてどうぞ。

P2P SIP解説 (2005-09-03)
http://muziyoshiz.jp/archives/P2P_SIP-SC2005-20050903/

表紙

[]

2004|06|07|09|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|
2009|01|02|03|04|05|07|08|10|
2010|01|03|
2015|03|
スパム対策のため、60日以上前の日記へのコメント及びトラックバックは管理者が確認後に表示します。
また、この日記に無関係と判断したコメント及びトラックバックは削除する可能性があります。ご了承ください。