無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中)

吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました
最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。
RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、
Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。
follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader
最新 追記

2008/11/11

[SBM]第2回SBM研究会(12/6)と知識共有コミュニティワークショップ(11/29)

最近すっかり日記の更新をさぼっている吉澤です。

11月末から12月にかけて、集合知とかCGM(Consumer Generated Media)とか言われる分野のイベントが2つ立て続けに予定されてます。最近、情報収集もさぼり気味だったので、勉強のために参加申し込みしてみました。

----

■ 12月6日(土):第2回ソーシャルブックマーク研究会(SBM研究会)

今年の7月に開催されて好評を博したSBM研究会が、早くも第2回の開催です。

前回もかなり豪華な講師陣でしたが、今回はなんと、はてなブックマークの開発者として有名な伊藤直也氏の講演が! いつも思いますけど、Tomoさんの講師スカウト力はホントに凄いですね……。その他にもRSSリーダで有名なglucoseの大向氏(いまNII所属なんですね)の講演や、IIJ-IIで活躍中の藤田さんからは「Kikker の Map/Reduce 化」というミーハーにも程があるP2P技術のCGM応用とも言える最先端の研究紹介が予定されています。ミニプレゼンも含めて、他では聞けなそうな話が多くて今から楽しみです。

このイベント、かなり人気と衆目を集めそうなので、少しでも参加したい方は今すぐ参加申し込みすることをお勧めします。11/9から募集を開始したにも関わらず、本日(11/11)の時点で既に参加者が100名を越えている状況です(ちなみに定員は190名)。お早めにどうぞ。

Tomo’s HotLine: 第2回SBM研究会講師陣+参加者募集のお知らせ

  • 日時:2008年12月6日(土) 10:00〜17:30(予定)
  • 場所:株式会社インターネットイニシアティブ本社(Webサイト
    (会議室等、無線LANの利用可否については調整中)
  • 定員:190名(講師、スタッフを除く)
  • 参加費:無料
  • 申し込み方法:mixiのイベントページ(第2回SBM研究会)から申し込み

参考:第1回SBM勉強会のレポート(ソーシャルブックマーク研究会で個人的に興味深かったテーマ2題)

----

■ 11月29日(土):知識共有コミュニティワークショップ ―インターネット上の知識検索サービス研究―

日付的には順番が逆になりますが、「Yahoo!知恵袋」の無償公開しているデータを対象とした研究が集まったワークショップが11月29日に開催されます。開催日は、ちょうどSBM研究会の1週間前ですね。

ご存じの方も多いと思いますが、「Yahoo!知恵袋」のデータは国立情報学研究所(NII)を通して、研究・開発者向けに無償で提供されています(参考:2007年3月6日のITpro記事「国立情報学研究所,Yahoo!知恵袋のQ&Aデータを無償提供」:ITpro)。

Yahoo!知恵袋って、僕の周りだとあんまり話題に挙がらない気がするんですけど……実は質問総数が2000万件を越える国内最大のQ&Aサイトです。2位のOKwave(教えて!goo)は質問総数400万件弱なので、サイトの規模としては2位以下とは圧倒的な差がありますね。ちなみに、人力検索はてなは質問が有料なこともあって、質問件数は30万件強のようです*1

これだけ膨大なデータが無償提供されるというのは結構すごい試みで、このデータを使ってどういう研究がされているのかは個人的に前から気になってました。今回のワークショップは情報社会学会の会員でなくても参加できるオープンなイベントのようなので、Q&Aサイトそのものや、膨大なデータを分析するための技術などに興味のある人は、参加してみてはいかがでしょうか。

知識共有コミュニティワークショップ(情報社会学会 -Infosocionomics Society-)

  • 日時:2008年11月29日(土) 10:00〜17:30(予定)
  • 場所:JICA地球ひろば 講堂(地図
  • 定員:不明
  • 参加費:11/20までの事前申し込みなら3,000円、当日支払いは4,000円(非会員)
  • 申し込み方法:公式ページに記載されている方法に従って、メールで申し込み

*1 人力検索はてなは質問件数を表示していないので、カテゴリー一覧に出ている計算を総計して調べました。


2004|06|07|09|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|
2009|01|02|03|04|05|07|08|10|
2010|01|03|
2015|03|
スパム対策のため、60日以上前の日記へのコメント及びトラックバックは管理者が確認後に表示します。
また、この日記に無関係と判断したコメント及びトラックバックは削除する可能性があります。ご了承ください。