無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中)

吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました
最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。
RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、
Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。
follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader
«前の日記(2006/07/24) 最新 次の日記(2006/08/28)» 編集

2006/08/17

[tDiary]Google Analytics導入しました(with Google Analyticsプラグイン)

Google Analytics、招待制廃止、誰でも利用可能に(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060816_google_analytics/

今まではトップページのフォームから申し込んで数ヶ月後にようやく使えるようになると言う悲惨な状態だったのですが、ついにその招待制が廃止され、今日から誰でも申し込めば使えるようになったとのこと。

僕も以前に申し込んだのですが全然招待されなかったGoogle Analyticsが、とうとう招待されなくても使えるようになったので、早速導入してみました。

----

■ tDiaryへの導入手順

まずはGoogle Analyticsのサイトにログインして、自分のサイトの情報(プロファイル)を登録。すると、以下のようなJavaScriptスクリプトをサイトの</body>の直前に挿入するよう指示されます(UA-XXXXXX-Xという部分は各サイトのプロファイルID)。

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript">
_uacct = "UA-XXXXXX-X";
urchinTracker();
</script>

で、これを普通にtDiaryのフッターに書き込んでもOKだと思うのですが、ただただし氏の作ったGoogle Analyticsプラグインが公開されていたので、これを使わせてもらいました。

Google Analytics - ただのにっき (2005-11-14)
http://sho.tdiary.net/20051114.html#p03

contrib/plugin/googleに、google_analytics.rbを追加した。

tDiary.orgで公開されているcontribからgoogle_analytics.rbだけ取り出して、misc/pluginにコピーしてサクッとインストール。あとはGoogle Analyticsプラグインの設定画面でプロファイルIDを登録すると、上記のJavaScriptスクリプトが自動的に挿入されるようになります。

そして、JavaScriptの挿入後に、Google Analytics側の設定画面で「ステータスを確認」ボタンを押せば「Analytics を正常にインストールし、データの収集を開始しました。」というメッセージが表示されて手続き完了。思ったより簡単でした。

Google Analyticsは既に日本語化されている&ヘルプが充実しているので、英語が苦手な人でも問題なくインストールできそうです。

----

■ Google Analyticsをブロックしたり検出したり

ちなみに、このGoogle Analyticsという分析ツールは、JavaScriptを使ってかなり細かくユーザの挙動やプロファイルを集計する(できる)ので、人によってはあまりいい気分がしないかもしれません。

で、あまりいい気分がしない人はたくさん居そうだから、もう世の中にはGoogle Analyticsを拒否するGreasemonkeyスクリプトがあるんじゃないかと思って探してみたんですが……意外なことに見つかりませんでした。まぁ、Google Analyticsを拒否したいだけなら、www.google-analytics.comへのアクセスをブラウザ側でブロックしろよ、ってことでしょうか。

でも、代わりにこんなGreasemonkeyスクリプトが見つかりました。

Userscripts.org: Google Analytics Detector
http://userscripts.org/scripts/show/3013

これは、Google Analyticsを導入しているサイトで、画面左上に「Google Analytics enabled」と表示してくれるスクリプトです(ブロックはしてくれない模様)。ちょっと気になる人は、これを入れておくと少し気が休まるかも。

----

(2006/08/20追記)
今でも多少アクセスされてるようなので、Skype Conference 2005のサイトにもGoogle Analytics導入しました。Hiki用のpluginはよく分からなかったので、plugin/00default.rbのdef hiki_footerにJavaScriptスクリプトを直接埋め込んでます。

[]

2004|06|07|09|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|
2009|01|02|03|04|05|07|08|10|
2010|01|03|
2015|03|
スパム対策のため、60日以上前の日記へのコメント及びトラックバックは管理者が確認後に表示します。
また、この日記に無関係と判断したコメント及びトラックバックは削除する可能性があります。ご了承ください。