無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中)

吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました
最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。
RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、
Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。
follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader
«前の日記(2005/09/04) 最新 次の日記(2005/09/17)» 編集

2005/09/11

[P2P勉強会][P2P][VoIP]P2P SIP解説の参考資料

P2P SIP解説(Skype Conference 2005)
http://muziyoshiz.jp/sc2005/?Yoshizawa

Skype Conferenceでも予告した通り、上記の講演原稿を作る際に参考にした資料を紹介します。P2P SIPについてもっと詳しく知りたい方は、以下のサイトを手がかりに文献を漁ってみて下さい。

※SIPについては、世の中に山ほど書籍が出ているので今回は省略させて頂きました。

■ まとめサイト

P2P SIPの研究者自身によるまとめサイト。大抵の関連文書はここからたどれます。

  • P2P SIP(p2psip.org)
    http://www.p2psip.org/

    • College of William and MaryのDavid A. Bryan氏によるサイト。
    • P2P SIP全般を扱っており、関連文書へのリンクが豊富。第63回IETF Meetingで行われたPeer-to-peer SIP Ad-hoc meetingのプレゼン資料へのリンクもあり。

■ 論文

まだあまりこの分野の研究者は多くないみたいです。もしP2P SIP(またはP2P VoIP)に興味があるなら、P2P分野の研究(ここに載っていないDHTとか)から調べてみる方がいいかもしれません。

  • D. A. Bryan, B. B. Lowekamp and C. Jennings, "SOSIMPLE: A Serverless, Standards-based, P2P SIP Communication System", Proceedings of the 2005 International Workshop on Advanced Architectures and Algorithms for Internet Delivery and Applications (AAA-IDEA) '05, June 2005.
    http://www.cs.wm.edu/~lowekamp/papers/bryan-AAA-IDEA2005.pdf

    • P2P over SIPモデルの提案。DHTの一種であるChordを、SIPメッセージを用いて実装する。
    • SOSIMPLEはSelf Organizing SIMPLEの略(SIMPLEはIM/Presenceを実現するためのSIP拡張の名前)。SOSIMPLEというタイトルが付いた論文はこの他にもいくつかあり、確認できる範囲で最初に発表されたのは以下の論文。

    • D. A. Bryan氏は、SBC(Session Border Controller)のメーカであるJasomi Networksの元CTO兼共同設立者。
    • SOSIMPLEという名前のプロトタイプ実装あり。

  • I. Stoica, R. Morris, D. Karger, M. F. Kaashoek and H. Balakrishnan, "Chord: A scalable peer-to-peer lookup service for Internet applications", In Proceedings of ACM SIGCOMM 2001, pages 149--160. ACM Press, August 2001.
    http://pdos.csail.mit.edu/papers/chord:sigcomm01/chord_sigcomm.pdf

    • Chordの論文。今回の講演に向けて読んでみたのだが、割と読みやすかった。

■ Internet Draft

現在のところP2P SIPに関するRFCはまだ無く、以下の3つのInternet Draftが存在するのみです。文書そのものをリンクしてもすぐ有効期限切れになってしまうので、リンク先はInternet Society(ISOC)のサイトにしておきました。

  • D. A. Bryan and C. Jennings, "A P2P Approach to SIP Registration and Resource Location", Internet-Draft draft-bryan-sipping-p2p-01, January 2005. (work in progress)
    http://ietfreport.isoc.org/idref/draft-bryan-sipping-p2p/

    • P2P over SIPモデルの提案(上記のSOSIMPLE論文と同じ)。
    • ChordのアルゴリズムをSIPメッセージ上に実装するためのSIP拡張について、具体的に記述している。
    • 講演資料の「3. P2P SIPの技術解説」で説明した例は、このInternet Draftの「8. Examples」を元にした。

  • A. Johnston, "SIP, P2P, and Internet Communications", Internet-Draft draft-johnston-sipping-p2p-ipcom-01, March 2005. (work in progress)
    http://ietfreport.isoc.org/idref/draft-johnston-sipping-p2p-ipcom/

    • SIP using P2Pモデルの提案。
    • SIPのP2P的な面と非P2P的な面を分析し、その結果として、SIPサーバ(Registrar/Proxy/Redirect)とLocation Serviceの間のプロトコルをP2P化すべきであると論じている。
    • まだ提案段階で、実装については「DHTを使うべき」という以上の内容はない。
    • 講演資料の27ページの内容は、このInternet Draftの「8. SIP P2P Implementations」を元にした。
    • これは全くの余談ですが、このInternet Draftの5ページ目に「dynamic DNSでググれ(Google "dynamic DNS")」という記述があって笑いました。ゆとり教育Googleの影響力はすごいなあ。

  • P. Matthews and B. Poustchi, "Industrial-Strength P2P SIP", Internet-Draft draft-matthews-sipping-p2p-industrial-strength-00, February 2005. (work in progress)
    http://ietfreport.isoc.org/idref/draft-matthews-sipping-p2p-industrial-strength/

    • "Industrial-Strength"とは、既存のVoIPと同等の機能セットを持つという意味。
    • P2P SIPが"Industrial-Strength"を持つために満たすべき要求をリストアップし、そのためのプロトコルスイートの構造を提案している。
    • このInternet Draftを執筆したのは、後述するNimcat NetworksのCTO。

■ その他の資料

  • アンドリュー・S・タネンバウム著,水野忠則・相田仁・東野輝夫・太田賢・西垣正勝訳(2003)『コンピュータネットワーク第4版』,日経BP社.
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822221067/

    • p.362-366にChordの説明あり。

  • A servey of "Security Considerations for Peer-to-Peer Distributed Hash Tables"
    http://www.slab.sfc.keio.ac.jp/~atsushi/servey/securityp2p.html

    • DHTのセキュリティ問題に関する論文の、日本語要約。元の論文は、Internet Draft "SIP, P2P, and Internet Communications"でも参考文献に取り上げられている。

  • Nimcat Networks Inc.
    http://www.nimcatnetworks.com/

    • P2P VoIPミドルウェアを開発する企業。
    • Aastra Technologiesという会社が、ここの組み込みソフトウェアNimXを採用した電話機(Venture IP)を既に販売している。

■ 関連記事

このサイトでも、過去にP2P SIPを取り扱った日記を何度か書いています。よかったらご参考下さい。

----

ふー。これで僕の夏も終わったな……。

[]

2004|06|07|09|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|
2009|01|02|03|04|05|07|08|10|
2010|01|03|
2015|03|
スパム対策のため、60日以上前の日記へのコメント及びトラックバックは管理者が確認後に表示します。
また、この日記に無関係と判断したコメント及びトラックバックは削除する可能性があります。ご了承ください。